1
高崎山のお猿
友人を誘って高崎山の猿の撮影に出かけた。
子供を抱いたおサルがあちら、こちらで見ることが出来てとても可愛い!童心に返り楽しかった。
写真の方は難しくピントが合いません。
2年間使用できるパスを1、000円で買ったので近い内に撮り直しに行きたいと思っています。
子ザルを抱いて


木の上でリラックス

おサルも水遊びが好き

毛づくろい中・気持ち良さそう!

今年誕生

子供を抱いたおサルがあちら、こちらで見ることが出来てとても可愛い!童心に返り楽しかった。
写真の方は難しくピントが合いません。
2年間使用できるパスを1、000円で買ったので近い内に撮り直しに行きたいと思っています。
子ザルを抱いて


木の上でリラックス

おサルも水遊びが好き

毛づくろい中・気持ち良さそう!

今年誕生

▲
by yukino6312
| 2009-08-31 16:05
烏瓜の花
8/16
お盆が終りやっとゆとりの時間が出来たので烏瓜の写真を撮りに行ってきました。
今年で3年連続挑戦していますが上手く行きませんね!
夕方19時頃、あたりが暗くなったら開花します。
約、30分前後で全開、レース模様が神秘的です。
19時10分


19時40分


お盆が終りやっとゆとりの時間が出来たので烏瓜の写真を撮りに行ってきました。
今年で3年連続挑戦していますが上手く行きませんね!
夕方19時頃、あたりが暗くなったら開花します。
約、30分前後で全開、レース模様が神秘的です。
19時10分


19時40分


▲
by yukino6312
| 2009-08-16 21:26
大分市花火大会
9日に大分市花火大会が催行される予定でしたが台風9号が発生し雨天順延となって10日にありました。
初めて、花火撮影に挑戦しました。
マニュアル→バルブに設定→リモートスイッチを操作しながら撮影しました。
三脚を使っての撮影で見物人のご迷惑なならない注意しました。










初めて、花火撮影に挑戦しました。
マニュアル→バルブに設定→リモートスイッチを操作しながら撮影しました。
三脚を使っての撮影で見物人のご迷惑なならない注意しました。










▲
by yukino6312
| 2009-08-11 14:54
乗鞍・畳平ハイキング
7月28日から31日まで岐阜県と長野県境の乗鞍・畳平に行ってきました。
乗鞍・畳平で自然保護パトロールのお仕事をしている友人の誘いで高山植物を満喫してきました。
今年のシーズンは異常気象の影響で前日2日間は乗鞍スカイラインは閉鎖されていました。
7月に入って雨の日が多かったそうで29日到着したときは雨が降って、3メートル先も見えない状態です。
どうなる事か心配でしたが、翌日は晴れ間も見える天候に恵まれて、友人のガイドでコマクサの群生地や雷鳥に遇え雪渓のウォーキングやいろいろな種類の高山植物を観察できました。
コマクサ

雷鳥は雛を3羽連れて、産毛は黄土色と黒でとても可愛い!姿を見ることができた。


お花畑は黒百合がみごろ

孔雀蝶

雪渓ウォーク



乗鞍・畳平で自然保護パトロールのお仕事をしている友人の誘いで高山植物を満喫してきました。
今年のシーズンは異常気象の影響で前日2日間は乗鞍スカイラインは閉鎖されていました。
7月に入って雨の日が多かったそうで29日到着したときは雨が降って、3メートル先も見えない状態です。
どうなる事か心配でしたが、翌日は晴れ間も見える天候に恵まれて、友人のガイドでコマクサの群生地や雷鳥に遇え雪渓のウォーキングやいろいろな種類の高山植物を観察できました。
コマクサ

雷鳥は雛を3羽連れて、産毛は黄土色と黒でとても可愛い!姿を見ることができた。


お花畑は黒百合がみごろ

孔雀蝶

雪渓ウォーク



▲
by yukino6312
| 2009-08-01 22:32
| 旅
1
あしあと
by yukino6312
カテゴリ
全体旅
自然
写真
健康
スポーツ
グルメ
フラッシュ
jtrim
未分類
フォロー中のブログ
suzume折々の記
ピンクッション
感動!!
花便り
デジカメ練習
みちくさ
小さな夢
読書日記h1
つれづれに
花木綿
なごみの時
デジカメ日記
ひとりごとブログ
★私とカメラ★
デジカメ 夢求
チャレンジ
旅の途中
あくびんroom
風まかせ
リンクページ
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
最新のコメント
最新の記事
電車の撮影練習(特急あそーぼ.. |
at 2018-04-21 21:37 |
緒方チューリップ |
at 2018-04-18 21:17 |
霊山登山頂上 |
at 2018-04-16 20:01 |
志高湖の桜 |
at 2018-04-08 20:34 |
岡原チューリップ |
at 2018-04-07 18:55 |